スカイツリー成長中 完成すると634mになるというスカイツリー。 俺は、この塔の名前の募集で何を応募したっけか? 忘れた。 「スカイツリー」と発表された時点で、採用されなかったと思った記憶はあるが。 たぶんPCで言うと、キャッシュメモリだったんだな、一時記憶で消えてしまった。 半分以上は出来てるのかな。 写真は車の中から(首都高渋滞中)だから、ガ… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月14日 続きを読むread more
声が出ない 10日、非常に体調が悪かったが出張へ出発。 4時間睡眠くらいで早朝から羽田へ動くのだが、午後から更に具合が悪い。 かなり我慢するが、かなり悪い、予測をしていたが自覚したくなかったので熱を測ってなかったが、測ると39度を超えている。 やはり・・・ 。 しかし、熱出たのは何年ぶりか?5年位かな? 風邪だろうし救急に行くほどでもないだ… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月12日 続きを読むread more
風でまくりあがり中身が・・・ ようやく雨があがったが時折にわか雨注意ですと、午前は本当に時折降って午後は晴れたが、 今日は風が強かった。終始強いのではなく時折突風のごとく、 しかも建物にあたり色んな方向に風が舞い、時には下からまくりあげるように吹く。 「こんな日は、もしかして・・・」と予測していたが的中した。 風がまくりあげ大切な中身があらわにむき出し! … トラックバック:0 コメント:0 2010年04月29日 続きを読むread more
溜め書き 時折おとづれてくれる方は、お気づきでしょう。 「ずーっと更新してないなぁ~」と折角のぞいてくれたのにガッカリさせてしまってもうしわけないです。 しかし、「ん、こんなんUPされてたっけ?確かこの間は無かったような・・・」と、 驚かれることもしばしばでしょう。 すみません仮編集でUPして公開待ちになっていて、順繰り編集すればいいのだ… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月28日 続きを読むread more
桜 満開 毎年恒例の我が駐車場内の桜の写真、よく咲いてます。 造園業の先輩に訊いてみた「桜は高いんですか?」、「なんで?買うの?贈り物とか?」 「いえ、桜好きなんで家でも建てたら植えたいなと思って。」 「家、建てるのかっ?」「全然未定ですけど、家土地欲しいな~と」 「そっか、そんときゃ仲間が出し合ってプレゼントするさ」 「まじっすか!結… トラックバック:0 コメント:0 2010年04月01日 続きを読むread more
来た~ この季節 毎年、正月から「あっ」と言う間に時が流れるが、いよいよ来ました 確定申告の時期が! 溜まってしまってるから作業が大変なのです・・・ 自業自得の眠れぬ日々を覚悟し頑張るしかない。 トラックバック:0 コメント:0 2010年03月07日 続きを読むread more
謹賀新年 あっと言う間に新年が来ました。 今日は一日飲んだくれ。 年末に区の健康診断に行ったのだが、特に異常なし。 かといって油断禁物の歳だからね、気をつけないと。 今年も良い年にしなくては。 トラックバック:0 コメント:0 2010年01月01日 続きを読むread more
ハロウィーン 商戦 今日は秋晴れの良い天気。明日はハロウィーンですか。 (ハロウィン?ハロウィーン?どちらもありのようだが、プログレッシブ英和ではハロウィーンのようですね) 宗教的にいろんな背景があるのだが、仮装してお菓子をもらえる日だと思っている子供たちは少なくないだろう。 日本においては、クリスマス・バレンタインに並ぶ3大商戦として、菓子メーカ… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月30日 続きを読むread more
シュレッダー分解 データCDをシュレッダーにかけたら引っかかって停止した! ん~やはり説明書をなめちゃいかん、クレジットカードがいけたから大丈夫かと思ったが、入れた瞬間ヤバイ音がした! 後の祭り、正転も逆転もピクリともせず、分解のハメに。 ブログってる場合じゃないが、滅多にないことだから記念に。なんの記念じゃ~い。 二度としない自戒のために。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年10月02日 続きを読むread more
ギロッポン 会食があり久々の六本木。 やはり不景気なのか賑わいつつも人出はそれほど多くはないな。 以前お世話になった方との再会で昔話に花が咲き、あっという間に四時間を経過した楽しい夜でした。 トラックバック:0 コメント:0 2009年09月24日 続きを読むread more
スイーツ 雑誌やTVでよく取材されてる「自由が丘スイーツフォレスト」に久々に行ったら五周年ですと。 もう五年も経つんだ、相変わらず盛況です。 以前は、この場所から三分のとこに住んでたが、やはり自由が丘はお洒落な街です。 にしても、またケーキ屋とかドーナツ屋とか増えてました、スイーツ激戦区です、それとヘアサロンがまた多い。 悲しいかな競争… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月21日 続きを読むread more
台風が 関東では台風接近にて天気は下り。 選挙の投票率はかなり伸びるようですね、皆さん行きましたか? 各党の公約も「実際のところ財源をどうできるかねぇ・・・」と言う周りの方が多いですね、 とにかく有権者は一票の権利を投じましょう。 開票結果は、台風の悪天候のなか破天荒なものとなるのか。 トラックバック:0 コメント:0 2009年08月30日 続きを読むread more
宇宙戦争 なわけないです。 これは、15日あるビルの屋上から見えた大田区六郷花火。知らずにたまたま立ち寄ったとある所で「花火見えます。19時から屋上開放」とのこと。 大混雑を予想したが、人は全然少なく(つっても100人は居たのか?)、良く見えた! 穴場ですねぇココは。なので、とあるビルということで(スミマセン)。良いねぇ花火は。 この… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月19日 続きを読むread more
人食いバクテリア! そう、大事なことを書いてない。 その検査が出るまでは、溶連菌とかいうこれもどこそこいるらしいが、これが原因かもと言われ、なにげに調べたら人食いバクテリアの原因ではないですか。恐怖・・・ 皮膚なら早い処置でなんてないらしいが、血管壁内に浸潤拡大すると、あの恐ろしい人食いバクテリア! 果ては、最後と・・・ ちとビビリました。 だっ… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月28日 続きを読むread more
足!その後 ご心配をおかけしましたが、快方に向かっています。 結局検査結果は、マメの傷口から黄色武道(ちっがーう)ブドウ球菌(どこにでもいる常在菌)が入ったらしいのです。ん~恐るべし雑菌。あそこまで腫れたし(写真とってUPするのは躊躇し自粛) 雑菌侵入は、帰りに立ち寄ったスーパー銭湯かなぁ???と。 小傷をナメたらいけませんね、それこそワカチ… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月28日 続きを読むread more
旅館のような 旅館で静養・・・なんて優雅な暇はなかなかないです。 実は、群馬県太田市の和のテイストのカフェなのだ。駐車場も広いし、平屋の蔵のような外観(外観写真撮ってないじゃん)日本庭園がいい。 打ち合わせで立ち寄ったんだが、異様な渋滞で時間に遅れ、いつもなら昼食を軽くとってから行くのだが、腹がペコペコ。 長い付き合いの社長さんは察してくれ… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月28日 続きを読むread more
足が・・・ 関東梅雨明けして暑っつ~い! 昨夜最終で出張から無事戻り、っつうか、どうしようもない腫れ激痛に月曜日を絶えて、火曜日に病院に行くとバイキンが入って炎症が進行している・・・で、消毒やら薬やらで急をしのいで少し腫れはひいてはいたが、ビッコビッコでなんとか帰ってきました。 ほんと、健康は無くした時にわかる。 足クンよ、いつも支えてくれて… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月16日 続きを読むread more
マスク GW時に売り切れたマスクが納期された時期には成田隔離された方も違ってたとのことで、店頭にマスクはあった。 が、関西圏で感染しだし、関東圏でも出た~!との事でマスクは一斉に店頭から姿を消した。 ご近所の話では、ドラッグストアなどに入荷の情報が出ると開店前から並んで待ってるとか。 ネットでも高騰・入手困難と聞くと、10枚はストックがあ… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月23日 続きを読むread more
忘年会 今年もあと2日ちょいですか、みなさん大掃除は進んでるのだろうか。昨夜は都内某所を貸切状態で、BLACK-50がらみの忘年会が催されたのだが、俺は19:40くらいに到着し二度目か三度目の乾杯を行ったわけだが、ビール一杯飲んだ後はずーっと赤ワインを飲んでおり(ワインや日本酒は15〜18度くらいあるから結構酔うのが早いんだが)、まぁ23:00… トラックバック:0 コメント:0 2008年12月29日 続きを読むread more
カルコーク 同じく「カルコーク」のページもお引越しです。http://www.go-ing.jp/calcoke/ です。こちらも11月中旬くらいから、検索エンジンで、「カルコーク」「角英明」など検索してhttp://www.go-ing.jp/calcoke/ を探してクリックいただけると幸いです。宜しくお願いします。 トラックバック:0 コメント:0 2008年10月31日 続きを読むread more